同窓会はいいぞ(白目)
こんにちは、黒歴史製造装置のウルフです。
今回は元クラス1の陰キャな私が、高校の同窓会に行った感想を述べて行きたいと思います。
私の高校時代というのは、今の状態から信じられないくらいの陰キャで
どれくらい、陰キャかというと
高校2年の文化祭、一緒に周る友達がいなくて、誰にも見つからないトイレに隠れて永遠とスマホをイジってた
このような、ステキな思い出があるほどです。
- クラス1の陰キャが同窓会に行ったらどんな空気になるの?
- 陰キャの同窓会とはどんな感じなのか?
- 陰キャだけど、同窓会が気になる
という人のために、私が犠牲になって体験してきたので、ぜひ参考にして「コイツマジかよ~」と笑って頂ければなと思います。
クラス1の陰キャが高校の同窓会にいった感想

感想としては
世界一、酒が不味くて面白くないパーティーでした
そもそも、同窓会は陰キャにはキツイ
そもそも、元陰キャには同窓会はキツ過ぎます。
だって、よく考えてみて下さい。
高校時代、クラスでもパッとしなかったやつが、てか全然しゃべらなかったヤツが、いきなり同窓会に出たらどう思いますか?
となるのがオチ。
そんな冷ややかな視線を浴びせられて、耐えられますか??
鋼なメンタルでもない限り無理ですよね??
陰キャにとって、同窓会はかなり過酷で、地獄のパーティーなのです。
まぁ、クラスみんなの心をざわつかせるという意味では、最高のスパイスとなりうるんですけどね。
同窓会に行った理由
あえて、元陰キャが地獄過ぎる同窓会に行った理由としてあ2つあって
- 今の自分が高校時代の同窓会に行ったらどうなるのか気になる
- 唯一の友人も行くから
私は大学進学して、様々な体験や経験を積み、友達も多くはないけどそこそこできました。
大学時代でいろいろ経験を積んだ上で、高校の同窓会にいったらどうなるのか気になったんですよね。
また、私には高校時代唯一の友達がいて
友人が、なんで友達になれたのか不思議なクラスの中心的なお調子者陽キャでした(、、、マジで謎過ぎる)
そんな友達が「まぁ、1回で良いから行こうぜ」と誘ってくれて
「まぁ、1回くらいは、、、」と行くことを決意。
逆に、クラスに友人が一人もいなかったら多分行っていないと思います。
同窓会には2度と参加しない
同窓会が無事?終わって、「二次会はカラオケ」となったわけですが当然のごとく断りました。
まぁ、元陰キャのボッチコミュ障が歌えるのは「ボカロ・アニソン・昭和の歌謡曲・演歌」ぐらいなので参加したら地獄になるのは目に見ています。
「この後ちょっと用事がある」という完ぺきな嘘をついて、二次会参加を断りました。
この時私は誓いました
同窓会なんて二度と参加しないぞ!!
陰キャにとっては、同窓会は世界一酒がまずくて面白くないパーティー
結果は目に見えていたんですが
結論、陰キャにとって同窓会は、世界一酒がまずくて面白くないパーティーでした。
そりゃそうなりますよね(笑)
同窓会ってどっちかというと、
- 高校時代の陽キャ組
- 社会的に成功している組
- 昔の友人と会いたい組
が行くようなパーティーですもの。
3つとも当てはまらない私が参加したところで、面白くないに決まってます。
むしろ、気まずい。
陰キャの高校同窓会エピソード

同窓会で起きた実際のエピソードとしては以下の通り
- 入場しただけで3秒の沈黙
- 飲むしかやることない
- やたら女子と絡んでいるヤツがおる
- 彼女いない歴をイジられる
「コイツやってんなぁwww」
と思いながら、温かい目で見て下さい。
エピソード①:入場しただけで3秒の沈黙が生まれる
ドキドキしながら、同窓会の会場に入場したところ
シーーーーーーーン
、、、、、、3秒くらい沈黙が生まれました
みんな、知っているかい?
空気ってね、マジで止まるんだよ?
3秒後に私を無視してガヤガヤが始まりました
この時点でもう、帰りたかったよ、、
陰キャが同窓会の会場に入ると、3秒間の沈黙が生まれる
エピソード②:飲むしかやることない
席について、同窓会が始まると
飲むしかやることがない
だって、唯一の友人は他のヤツと喋るし
周りのヤツらは話しかけないし
飲む以外に、一体何をやれってんだ
みんな、各自でしゃべっているし自分はまさに空気のような存在
私はただひたすら黙り込んで、飲んでも酔えないハイボールを飲み散らかしていましたとさ
陰キャが同窓会に行くと、飲むしかマジでやることない
エピソード③:やたら女子と絡んでいるやつがおる
仕方がないから、周りを観察していたところ
やたら女子にからんでいるやつがいた
というか、他の男子は女子を囲んでやたらめったら女子に絡んでいました
気持ちが女子が引いてる気がしましたね。
女子に飢えてるんでしょうか?
同窓会に行くと、やたらめったら女子にからむヤツがいる
エピソード④:彼女いない歴をいじられる
ちょっと、ほんのちょ~~っと絡みがあったやつらに話しかけられて
クラスのヤツ「お前彼女いんの?」
私「おらんよ」
クラスのヤツ「え?童貞なんwwwうそ、ありえないwww」
といじられました。散々いじられました。
私「うるせえなぁ、この野郎、、、」
と思っていたんですが、実は話しかけられてうれしかったり、、、
でも、ぶっちゃけ超ウザかった
同窓会で、童貞いじりは鉄板らしいよ
同窓会に行って良いこともあった

同窓会は文字通り地獄で、クラス1陰キャな私にとって地獄でしかなかった、、、
でも、同窓会に行っていくつか良いこともありました。
企画者の女子が良い子だった
企画者の女子がすごく良い子でした。
私はご存じの通り、超絶の陰キャだったわけですが、そんな私にさえ
とわざわざLINEをくれました。
いや、普通くれますか?わざわざくれますか?
こんな、陰キャ、ボッチコミュ障に送りますか?
社交辞令とはいえ、めちゃくちゃ嬉しかったです。
クラスの女子は全員いい子だったのかも
クラスの女子は全員いい子だったのかもしれません。
よくよく考えてみれば、同窓会でクラスの女子と1回もしゃべらなかったんですよね。
というか、他の男子が囲んでいてしゃべることすらできませんでした。
しゃべらせなかった、と言った方が正しいのかな?
こう考えると、クラスの女子としゃべってみると何か違う結末が待っていたのかもしれませんね。
自分の成長にも気づけた
同窓会で、自分の成長にも気づけました。
同窓会に行って気づいたのが、他のみんなが私を無視して話していても特に焦りは感じなかったこと。
みんなに無視されたところで自分の成長にはつながらないと知っているし、周りを客観視する余裕もありました。
「あれ?別に過去がどうでも関係ないやん!」
というように逆に自信を持って堂々としてました。
自分の人としての成長にも気づけたので、同窓会に行くのはそう悪いことではありませんでした。
まぁ、気まずいから2度と行きたくはないんですけどもね!
同窓会にクラス1の陰キャが参加した時の対処方法

同窓会に参加する陽キャパリピのみなさん
同窓会とは楽しいものですが、私みたいに色違いポケモンのようなイレギュラーが紛れ込んでしまう場合もあります。
そんなイレギュラーが入ってきた時の対処方法を、陰キャな私の実体験からご紹介します。
- 放置しつつ、適度に絡んであげる
- 昔話にできるだけ絡めない
- 話す時は1人~2体制
- 固定観念を捨てる
同窓会は1回行ってみるのもアリ

クラス1の陰キャが高校の同窓会にいった感想としては
世界一酒が不味くて面白くないパーティー
とはいえ、高校時代の自分よりもはるかに成長を実感できたので
多少ムリをしてでも同窓会に行って良かったと思っています。
もし、陰キャ陽キャに限らず同窓会に参加をするかどうか迷っているなら
- 自分の成長度合いを確かめたい
- 久しぶりに友達に会いたい
- ブログのネタにしたい
といった意味もかねて、同窓会へ参加してみることをオススメします。
ちなみに、私はもう二度と行きません
というわけで記事は以上!終わり!!
