こんにちは、ウルフです。
毎日なかなかハードですが、今が一番楽しくて燃焼した人生を生きております。
いまでこそこんな楽しい人生を送っているわけですが、高校時代は地獄でしかなかったんですよね、、、
一歩間違えれば犯罪者になっていたかもしれないし
余裕で自殺してもおかしくない暗い高校時代を送っていました
というわけなんで、今回は私が体験した高校時代の地獄と黒歴史を当時を振り返りつつ6つほど紹介します。
「こんな絶望的な時代を送っても楽しく生きれるんだよ~」
ということを、人生絶望しまくっている人は知ってほしいです。
私が体験した高校時代の地獄と黒歴史を6つほど紹介します

私が体験した高校時代の地獄と黒歴史は以下の通りです。
- 高校初っ端で失敗してボッチに
- 勉強についていけない
- 教師に絶望する
- 部活は一番弱いし顧問に見放される
- 合宿で先輩に酷いことされまくり
- 性格がねじ曲がり過ぎて後輩にすら嫌われる
高校時代の地獄①:高校初っ端で失敗してボッチに
私は高校の初っ端で友達作りに失敗してボッチになりました。さらに、ボッチがこじれてコミュ障の陰キャになりました。
理由は、無理をしたから。自分のキャラでないうざがらみを繰り返してしまいました。
中学生の時は部活の後輩にはなめられ、同級生には突然殴られ散々でした。
その同級生から離れるために偏差値が比較的高い高校に行って「これまでの自分とは違うんだ」こういう気持ちで望んだ結果失敗しました。
最初は仲良く話しているつもりでしたが、そのうち段々とみんな離れて行って最終的に自分の周りに誰もいなくなりました。
それに気づいた途端、人と話すのが怖くなりひっそりと生きるようになりましたね。
高校2年まで、体育の「2人ペア作る」っていうのが地獄やった…
とまぁ、こんな感じでぼっち街道を歩んでましたね。高校時代はほんとうに暗黒過ぎた
高校時代の地獄②:勉強についていけない
高校に入った途端、勉強についてけなくなりました。
そもそも私の中学校の学力が低かったから私がいた中学校は学力が最下位に近い学校だったんですよね。
そこから進学校にいくと一気に周りのレベルが上がるわけで、宿題の量も難易度も跳ね上がります。
もともと中学で成績が中の上くらいだったのが一気に下の下になりました。
成績は右肩下がりに落ちていき、
毎回赤点回避するため超必死、
授業もあまり理解できませんし、
おいていかれる一方、
唯一の自分の取り柄が勉強しかないと思っていたのに、その強みが奪われた時の絶望感は半端ないですよ、、、
こんな感じで、私は「友達0」「学力ザコ」に成り下がりました。
高校時代の地獄③:教師に絶望する
あらためて教師に絶望しました。
理由は「わからないことがあったら聞け!」といったのに、聞いたら「こいつがわかるからコイツに聞け」と言われ何も教えてくれなかったから。
化学のテストが20点くらいで流石に「このままじゃまずい」と思ったわけですよ。
それでわからない所を聞きに行ったら
「ばかもん!放課後の勉強会に来ないからや!お前もこい!そして、わからなかったら質問しにこい!」
って怒られたんですよ。
起こられたからわざわざ部活休んで、勉強会に行って、わからないことを聞きに行ったら
「こいつがわかるからコイツに聞け」
と言われました、怒っていたわりには一回も教えてくれんかったよ。
「教師なんか頼らんとこ、あてにならへんわ」と教師に絶望しました。
ちなみに中学の時も教師に足を引っ張られて、推薦入試がボロボロだったんですよ
中高とこのような経験があるので、私はめちゃくちゃ教師が嫌いです。誰がなんと言おうと嫌いです。
もちろん、過去にお世話になった教師もいるし授業が面白かった教師もいます。ですが、それ以上に教師にいい思い出がありません。
私の教師嫌いは一生治らないでしょう。
こんな感じで、私は「友達0」「学力ザコ」「圧倒的な教師不信」に成り下がりました。
高校時代の地獄④:部活で一番のザコ、顧問に見放される
部活くそ雑魚でした。
1学年下の初心者に負けるくらいくそ雑魚でした。
顧問に見放されるくらいくそ雑魚でした。
理由は、今となってわかるのですが何も考えずに練習していたからですね
- 同学年の中でも男女含めトップクラスに弱く、
- 同級生にめちゃくちゃバカにされ、
- 自分だけ中国人コーチの練習には一度も入れてもらえず、
- さらに新たに入ってきた1年に負けていました
その焦りからかガムシャラに練習しては、ボロボロに負けるという始末。顧問からはアドバイスさえもらえなくなりました。
何回部活辞めようと思ったことか、、、
勉強もうまくいかないし、
部活もうまくいかない、
さらには教室ではボッチ、
教師も嫌い、
全く学校楽しくない、毎日生きるのに必死でした
高校時代の地獄⑤:合宿で先輩に酷いことされまくり
これはマジで辛かった….
合宿中先輩から酷いことを4日間毎日されました、中でも特に酷かったのが
ご飯とおかずに大量のドレッシングをかけられる
もはやイジメです。
朝昼晩全部やられました。
全部食べないと殴られました。
まずかった…ドレッシング付きの揚げ物はまずかった…
しかも、みんな笑って誰も助けてはくれません
当時の私は身体が小さくて、気も弱く、ネガティブ思考だったので何も言い返せませんでした。
周りの人はそんな私を助けてくれるわけでもなくただ笑っていました。
それが4日間、朝昼晩、これを地獄と呼ばずに何を地獄と呼ぶのでしょうか?
私は普段野菜が出てもドレッシングをかけずに食べてます、あまりドレッシングかけても美味しいと思わないから。
もしかしたら、身体にこの記憶が染み付いているのかもしれませんね。
勉強もうまくいかないし、
部活もうまくいかない、
さらには教室ではボッチ、
教師も嫌い、
先輩には合宿中酷いことをされまくる、
なんかもう、、ヤバいですね。
高校時代これだけ酷い目にあっても「自殺」や「犯罪」を考えなかった理由

今思い返すと自分って「自殺」や「犯罪」に走ってもおかしくない人間だったんですよね。
なんだったら、京アニの放火事件の容疑者の証言を聞いた時「これって、一歩間違った自分の未来の姿だったんじゃないか?」と考えてしまいめちゃくちゃ怖かった、、、
じゃぁ、どうして「自殺」や「犯罪」を考えなかったのか?
こう考えてみて思うのが、私の場合家族や親戚に恵まれていたんですよね。
当時の私は学校で本当の自分を出すことが怖くて、自分の虚像を作っていました。
でも、家族や親戚の前ではありのままの自分でいれたし、親戚のおじちゃんやおばちゃん、おじいちゃんやおばあちゃんは「頑張っているからね」と自分を認めてくれた。
人って認めてくれる人が最低一人でもいると、どんなに苦しくとも一歩踏み出して頑張ろうという気になれるものです。
その周りにいる人のおかげで、私はものすごく頑張って、高校3年になってようやく人生どん底から大逆転を果たしました。
「犯罪」「自殺」をする人、しない人のボーダーラインは周りに自分を認めてくれる人がいるかいないかだと私は考えます。
追い詰められて辛い人は周りを見渡してみて下さい、
あなたを、認めてくれる人はいますか?
あなたを、応援してくれている人はいませんか?
もし、いるならあなたは大丈夫!その人のために動くだけです。
もし、いないなら私があなたを認めます、応援します!頑張れ!君はやろうと思えばできるんだよ!!!ちょっと今がうまくいかないだけだよ!!
つい最近の話ですが…
私は一人暮らしを始めてから3ヶ月、一人で毎日積み上げつつ戦ってはTwitter上にその日々をアップしてきました。
「誰にも見られなくてもいい、フォロワーの数とか気にしない、一人でもいいや」
こんな気持ちで駆け抜けてきました。
ある日、私が投稿した記事このようなメッセージが
TOMOさん✨
しつかりブログ読みましたよ😊
TOMOさんとTwitterで出逢った日のこと、今でもよく覚えてます!!
TOMOさんの成長本当に嬉しいですよ😭
本当に頑張ってこられたんだなって涙が出ます(*´;ェ;`*)これからもずっとTOMOさんのこと応援しています!!
一緒に頑張っていきましょうね😊✨💕— れみ社長@ファッション業界&外国語講師 (@REMI_PINK_ENGEL) September 27, 2020
このメッセージを見た瞬間なんとも言えない気持ちになり、肩の力がどっと抜けて泣きそうになりました。
「この3ヶ月間孤独に毎日積み上げたことは無駄じゃなかった、良かった…」
こう思うのと同時に
「俺はまだまだ頑張れるしいけるな」
と確信しました。
この方は、れみ社長(@REMI_PINK_ENGEL)という方で、私が一人暮らしで寂しい気持ちを呟いた時、唯一反応してくれた人です。
フォロワーは1.1万人、私の2,200倍くらい多い方です。
そんな方がフォロワー50程度のやつを応援してくれてるのです。頑張れないわけないですよね。
このように、例え一人でも孤独でも毎日何かしらの挑戦をしていれば必ず見てくれます。
Twitterは素晴らしい…
今は辛いかもしれないけど、人生は生きているだけで丸儲け

高校時代が黒歴史で地獄だった私が感じたことは
人生は生きているだけで丸儲け
生きている限り何度だって挑戦できるし、何度だってやり直せる
先述通り、これまでの人生「自殺」を考えてもおかしくはなかった
でも、生きていたおかげで、今は毎日充実しているし、楽しいです。
一度つらい経験や苦しい経験をしておけば、人生その後がめちゃ楽になるし、経験が大きな武器になります。
こういったらなんだか「不謹慎だ!」と言われそうな気がしますが
つらい目にあっている時点で、長期的にみたら人生もう丸儲けなんです。
あとは、そこからコツコツ積み上げて這い上がるのみ。
といった感じで記事は以上です。
高校時代がどん底だとうが今がどん底だろうが全く問題なし!とりあえず生きて何かに挑戦し続けましょう!
[…] さい。 どうしても辛い人は、私の黒歴史を公開しているので、そちらの記事を見て元気出して下さい! 私は黒歴史を公開しても楽しく生きてます👍 https://okamidays.com/life-alive-profit/ […]