自分磨き

ウルフ流!筋トレの続け方を解説【結論:アニメを見る】

ウルフ流!筋トレの続け方を解説【結論:アニメを見る】

こんちはっす、ウルフです。

強くなりたい、モテたい!漢を磨きたい、、、と思い始めたオタクが、筋トレを始めてから約2年

私は現在、少なくとも週3回は筋トレを継続できて

ムキムキとまではいかずとも、お腹の6パックを維持できております。

ただ2年も継続していると

週3回を守らずにサボったり、「こんなことしても誰にも見られないじゃん….」と意味を見いだせなくなったり、「いやモテねぇじゃん!!!」と気づいてしまったり、、、

と色々ありました。

そういった中でも筋トレを続けられているのには、理由があります!

てことで今回は、ウルフ流!筋トレの続け方を紹介して参ります。

ウルフ流!筋トレの続け方を解説

筋トレ

ウルフ式!の筋トレの続け方は以下の通りです

  • アニメ1話分の間を筋トレタイムとする
  • 最初は少ない回数から始める
  • ムキムキになることを目標にしない
  • 推しキャラに見合う体かどうかを自問自答

要するに、オタクの本能をくすぐるように取り組んだという感じです。

謎の狼

順番に解説していくぜ!

①:アニメ1話流すことが筋トレ開始の合図

筋トレはキツイし始めるまでがしんどいので、継続のためには最初の一歩を踏み出し方が重要。

なので、私の場合はアニメ1話を流し始めることが筋トレ開始の合図としました。

アニメを見ることは決して嫌なことじゃないし、軽々しく一歩を踏み出せるので

  1. アニメを1話分流す
  2. 筋トレを開始する
  3. アニメ1話分は筋トレタイム

というような流れができます。

少なくとも24分の筋トレ時間を確保できつつ、アニメも消化できて一石二鳥です。

私は最近だとdアニメストアブレンド・Sを流しつつ、筋トレをするのがマイブーム

いくらキツくても「夏帆ちゃん可愛い~~~~~~~!!!」とブヒって謎のパワーが出ます。

謎の狼

幸せとキツさのダブルパンチ。もはや無敵だな。

②:最初は少ない回数、少ない日数から始める

筋トレを始める時「よし!10回×3セット。これを毎日やろう!」と意気込みがちだけど
意外と毎日10回からでも続かない人は続かない

なので、最初は少ない回数で少ない日数から始めました。

  1. 5回×2セット
  2. 週3回

最初始めた時はこのくらいです。

「おいおい、そんな少ない回数だと大した成果が得られねぇじゃねぇか」

と思われるかもしれませんが、筋トレというのは継続が大事。

1日で筋肉など身につくはずがありません。

ハードルを下げてとにかく続けるための工夫をするというのが重要。

10回よりも5回の方ができそうな気がするし、なんなら1回から始めてもいい

筋トレを長く継続していくと考えるなら、ハードルをとことん下げて参りましょう。

謎の狼

少ない回数とはいえ安心しろ!どうせ始めだしたら物足りなくて5回以上になるから

③:ムキムキになることを目標にしない

筋トレを始めた男子達が目標とするのが

  • ムキムキのボディビルダー
  • なかやまきんにくん
  • EXILE
  • 範馬勇次郎
  • 街男さん

このあたりかと思われますが

あの方達のようにムキムキになることを目標にしないことがオススメです。

自分の現状と理想のギャップに萎えて、挫折する可能性が高いからです。

目標があるのは良いことですが、あまりにも高過ぎると継続は難しいです。

もっと抽象的な目標が良いかと思われます。

例えば、、、

  • 自分を変えたい
  • モテたい
  • コスプレイヤーと付き合いたい

とまぁ、こんな邪(よこしま)な理由でもOK。

動機が不純だろうがキモかろうが、筋トレを継続できるならそれで良いんですよ。

私の筋トレをする目標も「強くなりたい、モテたい、彼女作りたい」といったのが理由です。

謎の狼

てか、たいていの男子はモテたいから筋トレ始めてるんじゃね?だったら、コスプレイヤーにモテて付き合いたいとかでも問題ないだろ。

④:推しキャラに見合う体かどうかを自問自答

筋トレを継続するためには、多少なりとも、動機が不純でキモくならなければなりません。

なので、筋トレをサボりそうになった時は、推しキャラに見合う体がどうかを自問自答しました。

アニメやアプリゲームとかしてると、推しキャラや推しの声優が出てくるわけでして

可愛い、美しい、結婚してぇ〜

などとブヒりますし実際ブヒっています。

私はこの感情を利用して、自問自答しました

果たして、自分は推しに見合った体なのか、、、と

当然の如くそんなわけないので、邪(よこしま)パワーで筋トレを継続してきました。

「そんな不純な動機で筋トレ始めるなんて、、、最低!キモい!」

とか言われるかもなんだけれども、筋トレを始める男の9割くらいがモテたいとかが理由ですって。

別に、推しにモテるため、釣り合うようになるために始めたって良いではないの

ちなみに、私の場合だと

  • 友希那さん(バンドリ)
  • 夏帆ちゃん(ブレンド・S)
  • ひふみ先輩(NEW GAME)

に見合う体かどうかを常に自問自答しながら筋トレをしております。

さらに、私が好きな声優の相羽あいなさんは元プロレスラーなので、見合った体型になりたいと男磨きをしております。

キモさのハードルを下げるため、全国公開となるブログ記事にて、筋トレの動機をここにて大暴露します。

世の中の男共が筋トレを継続するならなんのその、後悔はない。

謎の狼

コイツ、こう言ってるけど。記事を公開した後、、、震えてたぜ。

筋トレを継続する際の注意点

point

ここまで聞いて少しでも筋トレのやる気が起きたのであれば、嬉しい限りです。

なので、ここからは筋トレに興味を持ち始めたオタク共に向けて、筋トレの注意点も紹介します

無理な負荷を与えない

筋トレをするのに気合い入れ過ぎて無理な回数、無理な重量で行いがちですが

ケガの原因になります。無理な負荷を与えてはいけません。

私は肩と腕を痛めかけました。

何度も言いますが、筋トレというのは継続するのが重要です。継続した上で徐々に負荷を上げてまいりましょう。

筋トレ前には必ずアップをする

筋トレする際に、いきなり始めると筋を痛めてしまいます、、、

なので、筋トレ前には必ずアップすることがオススメです。

私の場合だと軽く腕や足を回してみたり、負荷をかけずに筋トレをしてウォーミングアップをするようにしています。

私はいきなり腕立てを高負荷で始めて、肩をやってしまったこともあります。

ケガをすれば、その時点で筋トレはストップしてしまいます。なので、ケガのリスクを下げるためにもアップをしてから挑みましょう。

いきなりジムを契約しない

筋トレを始めるにあたり、気合い入れていきなりジムを契約する方もおられますが

これはお勧めできないです。

月額6,000円という出費はかなり痛いし、続けられるかどうかも不明です。

なので、まずは自宅をジムとして筋トレを行い、末長く続けられそうであればジムを契約することをお勧めします。

自宅にジムを作るのもあり

私はジムに行くのはめんどくさくて三日坊主になる自信があったし、お金がもったいないと感じて、自宅にジムっぽい環境を作りました。

予算大体2~3万円くらいかな

私はムキマッチョを目指してはいないので、これくらいの環境があれば十分ですね。

「ジムが高い、、、」ということでしたら、自宅にジムと同じような環境を作ってしまうという手もありです。

予算3万以下の自宅ジムセット

極端な筋トレアピールは痛いから辞める

筋トレを始めて少し筋肉がついてきたヤツというのは、何故かイキりがちです。

まぁ、私なんですけれども、、、

そういった筋トレアピールは痛いし、キモいから辞めた方がいいですね。

筋肉ついたとはいえ、本当に少しだけだし、まだまだガリガリで細い

上には上がいるので、アピールしたところでさほど凄さはありません。

喧嘩に強くなったわけでもないし、というか筋トレですごい人たちは服の上からわかるというか、、、そもそもアピールはしない。

極端な筋トレアピールをした瞬間、女性からの評価は下がるのでやめておきましょう。

もし聞かれたとしても「健康維持程度に筋トレしています」くらい謙虚で。

まとめ:腹さえ出なければこちらの勝ち

筋トレ継続方法のまとめ
  • アニメ1話分の間を筋トレタイムとする
  • 最初は少ない回数から始める
  • ムキムキになることを目標にしない
  • 推しキャラに見合う体かどうかを自問自答

筋トレを始めて最初の段階は、継続をすることが大事。

継続をするためにあらゆる工夫を施した結果、2年以上継続することができました。

また、太っていても痩せていても年齢を重ねるとお腹は出てきます。

お腹周りが出ているだけで、見た目がだらしなく見えてしまうんですよね、、、

なので、ムキムキまでとはいかずとも、腹さえ出なければこちらの勝ちなのです。

筋トレをガチでやらなくとも、継続していればお腹が出ると言うことは考えにくい。

なので、筋トレをこれから始める人は、継続をするために、ありとあらゆる工夫を凝らしてまいりましょう!

【オタク×筋トレ】私が筋トレを始めて変わった要素と効果を報告【モテはしない】
【オタク×筋トレ】私が筋トレを始めて変わった要素と効果を報告【モテはしない】 こんにちは、漫画タイムきららを愛する獣、ウルフです。 健康を維持したい強くなりたいモテたい といった邪な理由で筋トレを再開...
最新の投稿はコチラ!