ライフスタイル

【オタク×筋トレ】私が筋トレを始めて変わった要素と効果を報告【モテはしない】

【オタク×筋トレ】私が筋トレを始めて変わった要素と効果を報告【モテはしない】

こんにちは、漫画タイムきららを愛する獣、ウルフです。

健康を維持したい
強くなりたい
モテたい

といった邪な理由で筋トレを再開し、早くも2年近くが経過

おかげさまで、BMI値を20前後でキープ、銭湯に行っても堂々と歩けるような肉体を手に入れることができつつあります。

(ちなみに、全くモテはしない)

自分で言うのもなんですが、わたしはオタクです。

オタクにもレベル感があるため、どの程度かを説明しておくと….

  • ラブライブとバカテスの影響でアニメが好きになり
  • 花咲ワークスプリングの影響で萌え絵にどハマりし
  • 旅行に行くとほぼ必ずメロブとアニメイトに寄る
  • きらら難民
  • ただ、周りにオタクをそこまでオープンできていない

そんな、ヒョロガリのクソ雑魚オタクが筋トレを再開し早くも2年。

筋トレを始めて色々と効果を実感できています。

なので、筋トレの布教も兼ねて色々おはなししていきたい。

私が筋トレ始める前のスペック

まず最初に筋トレを始める前の私のスペックをお話ししよう

  • 体重:50kg未満
  • 身長:170cm未満
  • ダンベル重量:MAX3kg
  • 自信:なし
  • 彼女:なし

とまぁこう言った感じです。

一言でいうなら、気弱なもやし野郎

身長的にも「人権なし!」といわれるヤツですね笑

(だったら、身長も170以下だし結婚できているウチの親父はいったいどうなんだよ、、、)

ヒョロガリなもんだから中高時代、先輩にいじめられても、同級生に殴られても、何もやり返せなかったです…悔しい

筋トレを始めて2年の月日が経った今は

  • 体重:55kg
  • 身長:170cm未満
  • ダンベル重量:MAX10kg
  • 自信:あり
  • 彼女:なし

とまぁこんな感じで、体重も約4〜5kgの増量に成功し自信もつきました。

けど、身長は伸びないし彼女はおりません、悲しい。

【オタク×筋トレ】私が筋トレを始めて変わった要素と効果を報告

オタクが筋トレを始めて変わった要素と効果

総合すると「体力・精神面で自信がついた」これにつきます。

体力がついた

筋トレを始めてからというもの、明らかに体力がつきました。

特に一日中オタ街歩いても疲れにくくなったのがデカいですね。

これは先日東京に一人旅に行った時の歩数です。

1日の総歩数が26,000歩でした。これだけ歩いて筋肉痛がなかったのは凄いと思う。

代官山→渋谷→原宿→大宮→上野→秋葉原→上野

電車と休憩込みとはいえ、このルートで歩き翌日に疲れが残らなかった

長時間旅行先でオタ活できるようになったのは、明らかに筋トレのおかげですね。

どこ歩いても胸を張っている

筋トレを始めてからというもの、どこ歩いても胸を張って堂々と歩いている気がします。

懸垂、腕立てのおかげで「背中・胸・腕」に筋肉がついたので、自然と胸を張った歩き方になってしまいます。

あと、スタイルに自信がついて

恥ずかしい部分はどこにもないので、どうぞ見て下さい

というメンタルになったのもかなり大きいです。

陽キャの巣窟「渋谷・新宿・原宿」だろうと関係なく、どこでも堂々と胸を張って歩いているので、オタ活中も自然と同じ歩き方になります。

メロンブックスで同人誌漁りながら胸を張り、自身に満ちあふれた表情で堂々と歩いている奴なんて、なかなかいないかと。てか、いるわけない。

清潔感を気にするようになった

筋トレをしてから、意外に清潔感を気にするようになりました

なんでかというと

  • 筋トレすると汗をかくから
  • できるだけ筋肉を活用した服装にしたい
  • 体毛が邪魔に感じてくる

こう言った部分があるからです。

汗をかいたら気持ち悪いしシャワーで流して爽快感を味わいたくなるのが、筋トレの不思議なところ。

あまり言いたくはないんですけどTwitterでよく見かける「オタク風呂入れ」あれはガチだとコミケに参加して感じました。

シトラスではないタイプの酸っぱい臭いがところどころで香るんです、、、

筋トレの汗はいい汗だし、必然と毎回シャワーを浴びるようになるので、清潔感に磨きがかかるのではないかと。

すごくキモいかもなんだけど、筋トレしているのだから少しは強調していきたい欲が出てくる、、、だから服装にも気を使うようになりました。

(私は根本的に細いから、服を着ても「筋トレしているかどうかわからない」という悲しい事実があります。)

筋トレし始めてから体毛が邪魔臭いと感じて最近は脱毛を検討中です。

湘南美容外科クリニックが良さげみたいだから行こうかな、、、

オタク狩りに絡まれても「最悪耐えれる」気がする

オタクにとっての天敵、、、それはヤンキー

絡まれたら最後、殴られてカツアゲされる(いつの時代の話なんだよ)

筋トレのおかげで、そんな不足の事態に陥った時も最悪耐えれそうな気がしています。

私はヤンキーに殴られた時の対策として、腹筋にメディシンボールを落とす筋トレ?も取り入れています。

これで最悪腹パンされても、耐えれるんじゃないかと、、、

(メディシンボールないから、ダンベルを落として代用しているのは内緒)

「抵抗すんで、拳で」こと拳兄さんのように、私には反撃なんて絶対に無理だし度胸もありません。

なので、せめて最小のダメージで抑えられるというような筋トレもありだと思います。

オタク狩り対策です。

created by Rinker
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥1,687 (2023/10/03 12:55:37時点 Amazon調べ-詳細)

オタクが筋トレを始めても変わらなかったこともある

オタクが筋トレを始めても変わらなかったことがあります。

それは

根本の性格
モテ度

この2つですね。

自信はつきましたが、未だに陽キャの集団に入るのは苦手だし、1人の時が心地良い。

陰キャ気質は抜けません。

あと、これ重要。

筋肉ついたところで全くモテません。そもそも服着てるから筋肉あるとかわからないし、、、、

謎の狼

おい!筋トレをしたらモテるだなんて誰が言ったんだ!ビンタと浣腸をお見舞いしてやる!

筋肉を見せる機会もないし「俺筋トレしてますよ、、、」といったアピールしてもキモい。

(イキって女子に「筋トレしてますよ」アピールをし、失敗したのはナイショの話)

というかよくよく考えてみたら、モテるやつがムキマッチョってわけでもないですからね。

自信があって、女子に積極的にアプローチをしていって、キモくない、清潔感のあるヤツがモテるのです。

どっちにしろオタクだからこそ筋トレはした方がいい

筋トレ

根本的な性格は変わらないし、必ずモテるわけではないんですけど

私は全オタクに筋トレは推奨したい

筋トレをするだけで

精神面でも肉体面でも体力面でも健康が手に入る

いつも以上にオタク活動を有意義に進めることができちゃいます。

さらに

  • オタク=でぶ
  • オタク=ヒョロガリ
  • オタク=運動とは程遠い

などのイメージからギャップを作ることも可能です。

※ちなみに、私はこの中のヒョロガリの部類に入る

ギャップというのは大きな大きな魅力になる。こう言った大きなギャップがモテに繋がる(かもしれない)

だから「モテる=筋トレ」は全く関係ないとは言いきれないのかもしれません。

とりあえずまぁ、色々ごちゃごちゃ言いましたが、総合すると

とりあえず、筋トレしようぜ

てことで今回の記事を終えておきます。

ここまで聞いて中には

「ちょっと、筋トレ始めてみようかな、、、」

と少なからず思った人もいるかもしれません。

そんな方に向けてウルフ流筋トレの続け方を解説する予定です。

しばしお待ちをm(_ _)m

最新の投稿はコチラ!