中高なんて、黒歴史。こんにちは、黒歴史製造機のウルフです。
私はもともと、ドがつくほどの陰キャでして
まぁ、陰キャとはいえ「自称」や「ビジネス」みたいな陰キャも増えてきたので、簡単にどのくらいのレベルかを申しますと
- 高校2年の文化祭、友達いなくて誰も来ないトイレにこもってやり過ごした
- 高校デビューミスってボッチになり、小・中の同級生に話しかけても冷たい顔をされた
まぁ、文章上なのでレベル感はわかりづらいですが、こんな感じの陰キャです。
他にもエピソードはまだまだあります….うっ頭が….
こんなわけですから、当然のごとく女子との接しなんてわかるはずもありませんぞ…と
女子との接し方がわからな過ぎて、思い出すだけでもドキドキが止まらない、数々のやらかかした行動があります。
よって、今回は反面教師にして頂ければと、女子との接し方がわからずやらかした行動をご紹介して参ります。
私が実際に行った、女子に対する苦手克服方法も少しだけ紹介するので、よろしければ参考にどぞ。
【恥を晒す】ド陰キャが、女子との接し方がわからずやってしまった行動一覧

やらかし①:LINE上ではめちゃ喋る
たまに、こんなヤツいませんか?
普段はあまり喋らないのに、LINE上ではめちゃ喋るやつ
あの正体は、なんとこの私です
高校時代に中学の時のクラスメイト女子AとLINEをする機会がありまして
LINEで間髪入れず、約1時間くらい会話していました。
当時、中学生の私って大人しくて引っ込み思案で、話さない方だったんですよねー
にもかかわらず、LINEではめちゃ話すと、、、あぁぁぁぁぁぁキモいぜ俺
会話の内容?そんなもんは覚えていませんよ
だって、中身も着地点もない会話なんだもの
結果的に、女子AからのLINEを返す時間も遅くなり、確か最終的には既読スルーになった記憶があります。
今は流石にないんですけど、あの時のことを思い出すと身悶え苦しみそうです。
やらかし②:クラスの女子の名前がわからずテンパる
高校の時の私は、とにかく友達がいない、、、というか少ない上、女子との接し方がわからなくて、クラスメイト女子の顔と名前が全くわかりませんでした。
プリントを配れと言われても、女子のプリントだけ誰に返せばいいかわからず、めちゃくちゃテンパリまくり。
先生も見ているし、自分だけ明らか挙動不審
最終的には、男子の1人に声をかけ
「ごめん…女子の顔と名前一致しないから、代わりに配ってくれへん?」
と言って、配ってもらってました。
当時は安堵感と屈辱感で、どうにかなっちまいそうでしたね〜
一体、どう思われていたのやら…想像するだけで吐きそう。
やらかし③:逆に喋り過ぎる
コミュ障って2つあるの知ってますか❔
喋らないコミュ障と喋り過ぎるコミュ障
私は高校生から大学生となり、後者のコミュ障へ進化しました。
後者のコミュ障の厄介なところは
自分の話ばかりすること
「俺はこんなに女子とも喋れる、コミュ障じゃないんだ」と勘違いすることです。
そんな勘違いイキリ野郎は自分は喋れると勘違いし、女子と積極的に話をしにいきます。
自分の話ばかりして、距離を置かれるか、友達としては続くが男として見られないパターンに陥りますね。
まぁこれは結果的に、良い感じに落ち着いて、高校時代とは違って女子と話すのに抵抗がなくなりました。
なので、良かったと言えば良かったのですけど、あのまま自分の愚かさとキモさに気づかずにいたままと考えると…恐ろしい
やらかし④:清潔感に一切気を使わない
清潔感に気を使わないのは、けっこう致命的でして
女子にモテないやつは、どの恋愛系チャンネルや記事を見ても、清潔感と言われています。
当時の私は女性の気持ちなんて考えておらず、服装や髪型を見ると「…え?これが俺?やばない?」と絶望するような容姿と清潔感でした….
あの清潔感で、女子を食事に誘って、あわよくば付き合えたら…とか考えてなんて、俺はなんて愚かなんだ
それは、その後カラオケに誘って断れられるはずだよ
世にいる男全員には最低限の清潔感は意識しておくことを、声を大にしておすすめしたい
なぁに、清潔感を意識するのに難しいことはありません、
- 髪と眉を美容院で整え
- 服装は体型に合ったものを着て
- 毎日シャワーを浴びる
最初はこの3つだけを押さえればOK
清潔感を身につけるだけで、女子からの印象が劇的に良くなりますyo。
アニメキャラに見合う男になれてるか❔
「清潔感なんて別に気にしなくても、良いじゃんか」と思うオタクがいるなら
「自分はアニメキャラに見合うくらいの男なのか?」を鏡の自分に問いて見てほしい
私はそれを意識してから、男磨きをめちゃ頑張るようになったから
やらかし⑤:謎にオタクっぽくない趣味を語りまくる
オタクで無駄なプライドがある奴は
「俺はオタクだけど、他のオタクとは違う!オタクっぽくない趣味もあるんだぜ!」
という考えをしている奴がいる。
それは、はい、過去の私でございます。
しかも、女子の前でその態度で振る舞い、イキリ散らかすんですよ。
今思うと恥ずかしい限り、、、
アニメは好きで、本当は家でひなこのーとを見てブヒッているのにもかかわらず
「アニメは好きだけど、他のオタクとは違うんだよね〜」
と話すんですよね、ぶん殴ってやりたいぜマジで
まぁ、流石に変態レベルが高いアニメを堂々と女子の前で言うのはアレだけど、普通のオタクみたいに好きなアニメを語れば良いのに、、、
やらかし⑥:荒々しい言葉をあえて使って元不良っぽく振る舞う
荒々しい言葉をあえて使って元不良っぽく振る舞い、女子の前でカッコつける
あれは高校・大学時代の私です。
なぜか知らないけど、中学は治安が悪かった自慢をしだすんですよ(自分はおとなしい陰キャだったくせに)
実際そんな言動したって、自分はケンカも強くないし非力なのにね
過去の悪自慢とか、女子にとってはどうでもいい話ですよ。
痛いヤツにしか思われませんて
あと、元不良かどうかは行動や態度で確実にバレます
それよりも、仕事ができるだとか打ち込んでいる何かがあるの方が数億倍カッコいいに決まってます。
誇るのは昔の栄光ではなく、今の栄光ですよ。….ということを過去の自分に伝えてやりたい。
【荒治療】女子に対しての苦手を克服するためにやったこと

女子との接し方がわからず、散々なことをした私ですが
今では苦手を克服し、通常通りの会話をできるまでになりました
いや、もうマジで、あの頃と比べて「よくここまで話せるようになったな!」と超絶実感しています。
私が会社の女性社員と日常会話ができてるんですよ?このことがどれだけスゴイことか….
その苦手克服のためにしたことは以下の通りです
- 店員にあいさつ【難易度★】
- バイトを始めた【難易度★★】
- 部活やサークルに入った【難易度★★】
- ナンパした【難易度★★★★】
- 出会い系使ってみた【難易度★★★】
マジで荒治療
詳しくは記事にてまとめています

さいごに:女子との会話に慣れるなら、会話して失敗しよう

書きながら冷や汗と動悸が止まらない内容でした、、、
今回の記事を書いて何を言いたいかと言うと
女子との会話に慣れるために
「誰かを反面教師にして、たくさん話して、失敗して、キモがられて、猛省しよう!」
ということ。
結局のところ、女子との会話に慣れるなら話すしかないんですよね。
私は今回紹介したみたいに、冷静に考えるとキモイ失敗ばかりして慣れてきました。
ただ違うのは
女子に勇気を出して話しかけ失敗して、失敗を次に活かしてきたということです。
失敗の数だけ成長するんだ、、、
今から女子恐怖症克服に向けて動く人達には、私のやらかしを反面教師にして頂きたい。
そして、失敗へのハードルを少しでも低くして頂きたい!
そんな思いから、これからも恥をさらして生きていきますm(__)m
