アイテム

【リーボック】フューリーライト3.0 レビュー|ポンプがないタイプのリーボック

リーボック フューリーライト

スニーカーは一生Reebok

こんにちは、Reebok狂いのウルフです。

リーボックの代名詞ともいえるのが、インスタポンプフューリー

ポンプというシステムで空気を送って足にフィットさせるという変わったスニーカー

カラーバリエーションも豊富で、見た目はいかつい

だから、若者やヤンキーが履いているイメージがあります(超偏見)

しかし、インスタポンプフューリーは普通に高いので、私は簡易版のフューリーライトを購入しまして、愛用しています。

今回はインスタポンプフューリーの簡易版、Reebokフューリーライトをレビューしていきます。

フューリーライト3.0はこんなスニーカー!
  • インスタポンプからポンプを取ったスニーカー
  • ヒモが一切ついていないスリッポンタイプ
  • インスタポンプよりもお手頃な価格
  • 両サイドからくつ下のカラーが見える
  • 街中で履いている人は少ない

【リーボック】インスタポンプフューリーとは?

フューリーライトを紹介する前に、インスタポンプフューリーについて解説していきます。

インスタポンプフューリーはリーボックの看板スニーカー

インスタポンプフューリーとはリーボックから発売されているスニーカー

特徴としては以下の通り

  • くつヒモの代わりにポンプでサイズ調整
  • クッション性のいいソール
  • 豊かなカラーバリエーション
  • いかつい外観のカジュアルスニーカー

デザインはいかつくてカッコよく、街中ではいている若者たちをよく見かけます。

インスタポンプフューリーは「リーボックといえばコレ!」といえるような、看板商品と言えるでしょう。

ちなみ、インスタポンプフューリーの価格は平均14,000円(Amazon価格)とけっこうお高め

謎の狼

なんで、こんな高いスニーカー買えるんだ、、、最近の若者たち金持ち過ぎるぜ、、、

フューリーライトシリーズは簡易版(ポンプなし)

若者たちに人気のインスタポンプフューリー、そのデザインにインスパイアされたのが今回紹介するフューリーライト

外観はインスタポンプフューリーに似ているけど、ポンプがないというのが特徴的。

私の肌感覚としては、大阪周辺を歩きまわっているけどフューリーライトをはいている人達はあまり見かけません

マイナーなのかな?

しかも、インスタポンプよりも価格が安い

安いしインスタポンプの影に隠れて影は薄い。

【リーボック】 フューリーライト3.0 レビュー

シンプルだけど、他のスニーカーにはないデザイン

フューリーライトの外観はとてもシンプル

私は今回「ブラック」を選んだわけですが、基本的に1色で統一されています。

余計な装飾は一切ありません。

しかし、シンプルなのに他のローカットスニーカーにはないデザインとなっております。

くつヒモも何もないスリッポンタイプ

フューリーライトはくつヒモがないスリッポンタイプ

出かける時も、まるでスリッパのようにスッとはけるからとても楽ちん

歩いている途中も、くつヒモがほどける心配もないからストレスなく外出することができます。

謎の狼

フューリーライトの以前のモデルは、ヒモの代わりにゴムみたいなのがついていたんだけど、今回のモデルはそれがないみたいだな、、、

履き心地は少し硬いけど、疲れにくいという不思議

さっそく、フューリーライトをはいて大阪に繰り出してみました。

履き心地の感想としては少し硬い

しかし、疲れにくいというのがとても不思議

疲れにくい秘密はこのクッション

リーボック独自の3D Ultralite EVAフォームミッドソール のクッション性が良くて、少し硬いのに足が疲れにくいという不思議

偏平足でO脚な、人の3倍くらい足が疲れやすい体質の私が長時間歩いても疲れをあまり感じません。

謎の狼

偏平足もニッコリなクッション性なんだよな

足首に圧迫感を感じるのが惜しい点

フューリーライトの唯一惜しい点としては、足首に少し圧迫感があること

足首を曲げた時けっこう干渉してくるから、人によってはかなり気になる部分ではあると思う。

でも、歩いてみて数分たったら気にならなくなったので大丈夫でした。

謎の狼

足首が気になる時は、長めのくつ下をはいて対処するのがいいかもしれないな、、、

【リーボック】インスタポンプフューリーとフューリーライトの価格比較

インスタポンプフューリーとフューリーライトの価格を比較してみました。

 インスタポンプフューリーフューリーライト
 
価格
(Amazon)
14,000円9,698円
ポンプの有無ありなし
インスタポンプとフューリーライトの価格比較
謎の狼

価格の違いがあらわれているのは、やはりポンプがあるかないかの部分だな。カラー展開はインスタポンプの方が圧倒的に多いぞ!

余計な機能がない分フューリーライトが好き

個人的には余計な機能がない分フューリーライトの方が好き

  • ポンプがないから空気調整する必要もなく
  • 空気圧を気にする必要もなく
  • はくだけでそのままお出かけにいける

スッとはける上、空気圧も気にする必要もありません。

フューリーライトはある意味時短アイテムですね。

謎の狼

はいている人も、少ないから被りにくいしな!

ぶっちゃけ、ポンプを使いこなせてる人っている??

ふと思ったんですが、リーボックのポンプ機能って使いこなせてる人っているのですかね?

私はリーボックのポンプ付きランニングシューズを約5年くらい使用しているのですが、ポンプ使ったのは最初の数回だけ

後はメンドクサイから、ポンプで足のサイズに合わせずに使用してます。

まぁ、ポンプはファッションの一部として考えるのがベターかと

サイズ感としては「足のサイズ+0.5cm」がちょうどいい

私がリーボックスニーカーを買う時は「足のサイズ+0.5cm」くらいで購入しています。

フューリーライトも同じように26.5cmのものを購入

  • 私の足のサイズ=26cm
  • 26cm + 0.5cm = 26.5cm

結果、つま先に少しゆとりがあるくらいでピッタリなサイズでした。

なので、フューリーライトをオンラインで購入する場合「足のサイズ+0.5cm」くらいのサイズ感で購入するのがオススメです。

まとめ:あえてフューリーライトを選ぶのもアリ

インスタポンプフューリーはカッコいいしポンプの機能が魅力的なんだけど、履いている人が圧倒的に多い

だからこそ、今回紹介したフューリーライト3.0をあえてオススメしたい

ポンプこそついてないけど

  • くつヒモはないし
  • どんなファッションにでも合うし
  • 価格も比較的安いから購入もハードルが低い
  • クッション性が良くて疲れにくい

以上の点から、スニーカーとしての機能は十分過ぎるほど果たしています。

フューリーライトは街ではいている人も比較的少な目だから、スニーカーで差をつけるなら今がチャンスです。

フューリーライトは新作がほぼ毎年発売されるから、新作が出たらまたレビューしていきたいと思いますm(__)m

コチラの記事もオススメだよ!
【保存版】オタ活雑記ブロガーが買って良かったモノをまとめた!記事のまとめ 謎の狼 買って良かった系の記事をまとめているぜ!気になった記事はクリックでジャンプしてくれ! オタ活雑記ブロガーが使っている臭...
最新の投稿はコチラ!