2021年3月– date –
-
人生と社会のレールから外れて1年、心境と感想【なんとかなる】
こんにちは、桜がキレイなので幸せウルフです。 3月もうすぐ終わり、4月からは中学生、高校生、大学生、新社会人含めて新たな生活が始まろうとしています。 誰もが社会や人生の新たなスタートを切る中、私ウルフは 社会のレールと人生のレールから外れて1... -
【一人暮らし】やるのはNGな節約6選、試して無駄だった節約5選
こんにちは、節約しているのに節約している感覚がゼロ、ウルフです。 こういった疑問を解決していきます。 一人暮らしにおいて節約は必須であり、できるならガンガンしてほしい。 しかし、中にはNG・無駄な節約というものがあり、 大きな労力がかかったり ... -
【追憶】適応障害で休職し、最初の1週間をどう過ごしていたのかを語る
こんにちはウルフです。 私は新卒時代、人間関係に悩み過ぎて、うつ病になり、入社5か月目で休職をした過去があります。 振り返ってみても、マジであの時地獄だったよね、、、、 今でもぶっちゃけ大変ですが、うつ病時代からは考えられないくらい心がとて... -
【しくじり先生】クラウドソーシングサイトでのやらかし失敗談4選
クラウドソーシングサイトで営業をしたいけど、怖い クラウドソーシングサイトでの営業が怖いから、何かしら安心できる失敗談が欲しい こんにちは、ウルフです。 先ほどは、クラウドソーシングサイトで営業を始めたいけど、なかなか一歩を踏み出せない人の... -
Androidスマホをキャッシュレス対応にする方法・手順【Androidお財布化計画】
こんにちはAndroidスマホはメイン財布 ウルフです。 電子マネーなどの普及が進み、お札や小銭などを使用せず買い物ができるようになりました。 キャッシュレス化というやつです。 最近はクレジットやデビットカードではなく、スマホが財布代わりになります... -
【2月のふり返り】人生で2番目くらいにキツかったけど、成果が見え始めた月でした
こんにちはウルフです。 私にとって2月は勝負の月でして、勝負をかけた分めちゃくちゃキツかった あまりにもキツ過ぎて、よく眠れない日々が多かったし、久々に祖母ちゃんに電話した時泣きそうになりました。 キツくても必死に積み上げたことは決して無駄... -
【ネスカフェ ドルチェグストピッコロXS レビュー】ドルチェグスト最小、コンパクトなコーヒーメーカー
こんにちは、自称ドルチェグスターのウルフです。 今回はドルチェグストシリーズのコンパクトエントリーモデル、ドルチェグストピッコロXSをレビューをしていきます。 結論からいうと、ドルチェグストピッコロXSは以下の人にオススメです。 省スペースでカ... -
80cmモニターアームをDIYしたらPC環境がかなり快適になった件
こんにちは折り畳みテーブルで生きている ウルフです 前回、折り畳みテーブルに80cmモニターアームを取り付け、デュアルディスプレイ対応改造しました。 https://okamidays.com/dual-display-on-folding-table/ 80cmって子供くらいの高さで無駄に長いんで...
1