こんにちは、トモです。
今回は新企画として、
歌の歌詞から人生を学ぼうという記事内容です。
私は一人暮らしを始めて三ヶ月間、歌によって自分の生き方を学んだし救われてきました。
よって、私が実際に人生を学んだ曲をご紹介しつつ人生の生き方を提案します。
今回の曲は『WATER BLUE NEW WORLD』です。
✓今回はこのような人の悩みを解決します
- 過去を悔やんでいる
- もうすぐ大好きな場所を離れる
WATER BLUE NEW WORLDとは?

ラブライブ!サンシャイン!!2期12話「光の海」挿入歌です。
作中にてAqoursがLoveLive!優勝を決めた曲でもあります。
- 3年生の卒業
- 学校の閉校
これらの先で生み出された曲なんですよね。
今までのことが思い返される素晴らしい曲です。
直訳すると『青い水、新しい世界』新しい広い海へ旅立ってくことを示唆した曲なんでしょうね。歌詞にもそのようなことが散りばめられています。
今というこの瞬間を大切に生きよう
イマはイマで昨日と違うよ
明日への途中しゃなく イマはいまだね
この瞬間のことが重なっては消えてく
ココロに刻むんだWATER BLUE
WATER BLUE NEW WORLD 歌:Aqours 作詞:畑亜貴 作曲:佐伯高志
私達は過去、辛い目にあったり失敗や後悔もたくさん経験しています。
その過去の経験により
未来が怖いのではないでしょうか?
しかし、それではいけません。
歌詞の通り、私達が生きているのは昨日でもなく明日への途中でもなくイマなんです。
よって、過去にとらわれず、明日にとらわれずイマというこの瞬間を生きましょう。
そのようなことを教えてくれる歌詞です。
大好きな場所もいずれは離れなければならない
ずっとここにいたいね 好きだよみんな
でもね旅立ってくって分かってるんだよ
たくさん頑張ってきた時間が愛しい
最高のツナガリを いつまでも大切にしよう
WATER BLUE NEW WORLD 歌:Aqours 作詞:畑亜貴 作曲:佐伯高志
大好きな場所や人、そこから離れたくないとても気持ちはわかります。
しかし、いずれは旅立たなくてはなりません。
あなたはそのことを理解しているはずです。
そこで頑張ってきた時間がとても愛しい….
だからこそ
その大好きな人や場所、その繋がりをいつまでも大切にしよう。
そのような意味の歌詞です。
次の新しい場所を探そう
New world
新しい場所探すときがきたよ
次の輝きへと海を渡ろう
夢が見たい思いはいつでも僕たちを
つないでくれるから笑って行こう
WATER BLUE NEW WORLD 歌:Aqours 作詞:畑亜貴 作曲:佐伯高志
歌詞の最後です。
私達は新しい場所を探すときがきたのです。
夢に向かって人生という大きな海を渡りましょうと。
その思いはいつでも、私達をつないでくれます。
だから、過去も未来も恐れる必要なし!
泣いて、悲しんで、苦しんで、最終的には笑って未来へ向かいましょう!
このような意味の歌詞です。
歌詞の総計

イマはイマで昨日とも違うし、明日への途中でもないのです
ずっとここにいたいけど、私達は旅にでなければならない
だからこそ、最高のつながりをいつまでも大切しよう
さぁ、新しい場所を探すときがきました!
つぎの輝きを探すため人生という広い海を渡ろう
「夢が見たい」そういう思いはいつでも私達をつないでくれます
だから、笑っていきましょう!
歌詞から学べるのはこんな所ですかね。
記事は以上です。さぁ、あなたもイマというこの瞬間を大切に未来へ生きましょう!