こんにちは、だいたい半分ミニマリスト
ウルフです。


ご覧の通り、4.5畳ロフト付きで一人暮らしているわけですけど、4.5畳ロフト付きって狭いんですよね、、、
狭いから物を厳選しないといけなくて、実家からこっちに引っ越してくる時いろいろ手放しました。
1年一人暮らしした結果「あれはいらなかったなぁ、別に手放しても問題ないなぁ、これは捨てて良し」という物が見えてきたので、
一人暮らしで別にいらないもの・捨てたモノのまとめておきます。
一人暮らしの参考にどぞ!
4.5畳ロフト付き一人暮らしで別にいらないもの・捨てたモノのまとめ

テレビ
テレビは時間を潰すのに最高だし、面白いバラエティー番組もたくさんありますけど
- 悪いニュースばっか取り上げて不安をあおってくるし
- あったらなんとなく付けてしまうし
- 持ってくるのも、テレビ用のラックを買うのもメンドクサイ
- そもそもテレビを見てる暇なんてない
ということなんで、時間が惜しい人や高画質でゲームをしたい人以外は別にいらないと私は思います。
最近ではhulu、ネットフリックス、Amazonプライムビデオ、YouTube、dアニメストアなど動画コンテンツ充実しているので、テレビを見なくとも十分楽しめますよね。
芸能人関係にうとくなるけど、、、
一人暮らしを機会に思い切ってテレビを手放してみるのもアリです。
掃除機
部屋の掃除にはクイックルワイパーでも十分キレイになるので、掃除機は別に必要ありませんでした。
掃除機って
- 普通にやかましい
- 場所を取るし
- 5,000円以上はかかる
- せまい所や角は掃除がしにくい
というように、けっこうデメリットがあるんですよね。
まぁ、良い掃除機を買えば掃除が快適になることは間違いないんですけど、確実に1万円は超える、、、たけぇよ
安心して下さい、別に高いお金を払って掃除機を買わなくともクイックルワイパーで十分にキレイになります。
しかも、1,400円程度で安いし場所も取らないのでオススメです。
部屋のカーペット類
部屋のカーペットは別にいりません。
カーペットを引いても、汚れるし、掃除しにくいし、ダニの温床になりがちです。
あと、最強の時短家電ロボット掃除機を導入してもカーペットにひっかかって掃除ができないかもしれません。
と言いたい気持ちもわかるんですけど
それなら、床が傷つかないための机用カバーをつければいいし、日常生活をおくっていたら細かい傷なんてたくさんつくし、どうせ退去したらクリーニングされます。
てことなんで、私はカーペットは必要ないかなと思います。
トイレマット
トイレマットも特に必要ないですね。
インテリアにしてはトイレにインテリアも何もないし、
尿の飛散防止にしてはだいぶ防御力が足りないし、
洗うの面倒だし、
雑菌の温床だし、
もはやなんであるのかわからない
私が敬愛してやまないトーマス氏曰く「トイレマットは尿の保管庫」
バスマット
バスマットもいらないですね
理由はトイレマットと似た感じで、バスマットは常に湿っているから雑菌の温床になりがちで洗濯もし辛い。
よって、バスマットの代わりにタオルで足を拭くか珪藻土マットを使いましょう。
鉄製フライパン
鉄製フライパンに関しては人にもよりますが、私はいらないと感じて捨てました。
理由としては鉄製フライパンとIHコンロの相性がかなり悪かったからですね、、、
IHは火力が不安定なのでどれだけ処理をしても、焦げ付いて焦げ付いてしかたがなかったし、料理がこびりつきまくり
私にはどうやらまだ鉄製フライパンは早かったようです
てことなんで、私のようにIHコンロを利用している人は鉄製フライパンではなく素直にT-falとかにして下さい。
夏用のインナーシャツ
夏用インナーシャツは
「なんで、汗かいて着替えるのに、中にもう一枚シャツが中継しているんだ?」
とわけわからなくなって、捨てました。
確かにエアリズムとか着心地よくてめちゃいいんですけど、エアリズムを来たところで汗はかいて上に着ている服も汗で濡れるんですよ!
洗濯の数は2倍になります。
とはいえ、インナーシャツを1枚着ることによって乳首が透けることを防止できるので、乳首透け防止のためなら着るのもアリです。
家には結構いらないものがある

一人暮らしをするにあたって、辺りを見渡してみると
購入したけど使わないモノ、
あるだけで時間が奪われるモノ、
なんであるのかサッパリわからないモノ、
などたくさんあります。
そんないらないものはスペース、時間、お金などを奪っていくので適度に断捨離をしていく必要アリ。
よって、一人暮らしを始めるのであれば
あたりを見渡して、必要ない物や使わない物を見つけて、ガンガン断捨離していきましょう!
4.5畳ロフト付き一人暮らしでマジ買って良かったもの
4.5畳のロフト付きに住んでマジで買ってよかった物をまとめた記事です。
https://okamidays.com/sololife-best-buy/
ブロガー歴1年ミニマルなカバンの中身を紹介
ブロガー歴1年のミニマルなカバンの中身を紹介した記事です。
