こんにちは、主婦歴5年のウルフです。
独身なのに主婦を名乗って5年経ちます。
主婦って超大変
掃除、洗濯、夕飯の支度を1日で全部やらなければいけません。
子供が生まれたら、それプラス子育てをしなければいけないわけですから、想像を絶する過酷さです。
そんなに毎日BLACK労働にもかかわらず「一日中家にいるのになんで何もできていないんだ!」とダンナに言われる始末、、、
そのダンナは外ではイクメン気取りで、実際は家事を手伝ってくれない。
、、、ていう勝手な妄想をしてみるわけです。
主婦の何が一番しんどいかって、とにかく家事ですよね。
と考えている人も多いはず。
というわけで今回は、主婦歴(一人暮らし)5年の私が
「主婦の家事を楽にするためのアイテム」を4つご紹介していきます。
これらのアイテムを使用することで「家事が楽になり」「時間が劇的に増えます」ぜひ参考にして下さい。
主婦の家事を楽にする4つのアイテム
ロボット掃除機

- 掃除を自動でやってくれる
- 時間を効率的に使うことができる
ロボット掃除機を使用すると、勝手に家の掃除をしてくれるようになり掃除の時間が大幅にカットできます。
てな時でも、家を出る前にスイッチを入れるだけで、帰るころには掃除が終わっています。
お値段は3万以上するものが多いけど、掃除をする1時間の手間を考えたら大分安いもの。
また、最近では20,000円のモデルも販売されているのでお買い求めがとてもしやすい。
ダンナにねだって買ってもらおう。
ドメスト

- 便器をこする必要がなくなる
- デッキブラシが必要なくなる
ドメストを使用すると、便器をこする必要もデッキブラシも必要なくなります。
トイレが汚れるたびにゴシゴシゴシゴシ、、、非常に面倒だし汚いし最悪
こんな悩みからも解放されます。
使用方法は超簡単
- ドメストを便器の内側にふりかけて
- 10分待って
- 流す
これだけで、トイレ掃除が完了しちゃうんです。
しかも、しばらくトイレを黒ずみや黄ばみから守ってくれます!
お値段1本780円でトイレをピカピカに保ちつつ、トイレ掃除が楽になります。
今すぐ、導入しましょう!
無洗米
- 米を洗う必要がなくなる
アイテムというか食材ですね。
ご飯を炊くのって
米を量る⇒洗う⇒炊く
の工程が必要なんですが、洗うのが一番時間がかかって手間ですよね。
一方、無洗米なら洗う工程を短縮することができます。
- 計量して
- 炊飯器にぶち込んで
- スイッチON
これだけでOK
朝急いで炊かないといけない時でも、安心ですよ。
ドラム式洗濯機

- 洗濯から乾燥まで自動で全部やってくれる
- 洗濯という呪縛からの解放
- 最強の家事時短アイテム
言わずと知れた最強の家事アイテム、ドラム式洗濯機
様々なブロガーやYouTuberが、オススメと言っていますよね。
洗濯から乾燥まで自動でやってくれるので、洗濯を干すという手間から解放されます。天気も気にする必要ありません。
しかも、使用水量も低いので経済的。最近では、洗剤を自動投入してくれるモデルもあります。
技術は進化しているのです、、、
お値段高めですが買っても元は確実にとれますので、ダンナさんのボーナスで買ってもらいましょう。
家事を楽にするためには、しない努力をしよう

家事を楽にするためには、そもそも家事をしないための努力をすることが重要です。
だって、家事をしないに越したことはありませんから。
それに、最近では家事が楽になるアイテムがたくさんあります。
こんな便利なモノが世の中にあるのに、使用しない手はあるだろうか?いやない。
という人もいますが、夫婦共働きの家庭の方が多いのにそんだけ働いたら、過労で嫁さんが倒れちゃいますって。
あと、家事の時間が減ったら、その分子育などに余裕が生まれますよね。
空いた時間を副業にあてることによって経済的にも豊かになり、さらに心の余裕が生まれます。
よって、家事をしないための努力はガンガンやって、時間も心も余裕を持てるようにしていきましょう!
というわけで記事は以上、ご清聴ありがとうございました。