
こんにちは、TOMOです。

夢はどうやって叶えたらいいんだろう?
どのくらいの期間がかかるのだろう?
夢どうすればいいのかなぁ?
誰でも一度はこのような悩みを抱いているはず。
よって、今回はそういった疑問にお答えします。
記事の内容は以下の通りです。
- 夢を叶えるためには今すぐ秒で行動しよう
- 夢を叶えるために行動したら夢の半分くらいは叶うという話
- 7ヶ月間夢を叶えるための行動しまくった現在の話をします
私は昨年の2月あたりから夢を追い始め今でちょうど9ヶ月目に突入しています。
辛いことや孤独や不安でいっぱいでしたが、がむしゃらに走り続けました。
つい最近気づいたのですが、夢が7割方が叶ってました。
このことに気づき、ふとある心理にたどり着きました。そこで、私が「夢を叶えるための方法」について解説していこと思います。
夢を叶えるためには今すぐ秒で叶えにいきましょう

これは当たり前だし、なかなかできないし、気づきにくいことなんでですが
結論、秒で今すぐ叶えにいきましょう
理由は非常ににシンプル、行動しなければ何も始まらないからです。
言わずもがなですが、0→1にするためには最初にまず一歩を踏み出すための行動をしなければいけない。この一歩ってめちゃくちゃ重要なんですが、この一歩が重すぎて大半の人は尻込みしてしまうのが現状です。
しかし、夢を叶えたいのであれば今すぐ叶えに行くべき。
できるかできないか、失敗するか成功するかは関係ないのです。

秒で行動すればいいとはいいつつも、何をはじめたらいいのかわからない。
そんなに難しく考える必要はないし、デカい行動はしなくてもOK
まずは、できる範囲で小さいことから始めてみましょう。
私が行ったステップを参考までにどうぞ
- 紙に理想の生活をできるだけ細かく書き出す
- そこから大きな夢を決定
- 夢を叶えるために今すぐできることは何かを書き出す
- 考えたら今から行動開始!
これはじっくり悩んでも、30分あればできます。このことを行動の第一歩として始めてはみませんか?
私達はファーストペンギンになるべき!
ベンチャービジネスの世界にこういう言葉があります。
「ファーストペンギン」
「ファーストペンギン」とは、集団で行動するペンギンの群れの中から、天敵がいるかもしれない海へ、魚を求めて最初に飛びこむ1羽のペンギンのこと。転じて、その“勇敢なペンギン”のように、リスクを恐れず初めてのことに挑戦するベンチャー精神の持ち主を、米国では敬意を込めて「ファーストペンギン」と呼びます。
参考記事:「ファーストペンギン」とはー最初のリスクに飛び込むものに敬意を-『日本人事部』
つまり、リスクを取ってまず先に行動、そうすることで大きな利益を得られるということです。この考えは夢の叶え方にも当てはめることができます。
また、ホリエモンの本にも「ファーストペンギンこそ最強の生き方」と書いております。
参考書籍:『将来の夢なんか、今叶えろ!』実務教育出版 著者:堀江貴文
よって、夢を叶えるためにあなたは「ファーストペンギン」になりましょう。
夢を叶えるために半年以上行動したら半分くらいは叶います

期間の目安としては約8ヶ月間、行動しまくっていたら夢の50%くらいは叶います。
かくいう私もついこの間、夢が50%くらい叶っていることに気づきました。
私達は行動しまくっている最中は必死でなので、ある程度夢が叶っていることに気づきません。一度ふと立ち止まって振り返りやっと気づく程度。

遊びに集中していたら気がつけば時間がたっていた感覚と同じやね
8ヶ月という期間は長いように感じますが、行動しまくっているならあっという間。私はこの8ヶ月間がまだ3ヶ月しか経っていないように感じています。

8ヶ月ってやっと夢が半分って長すぎない?短期間で結果を出す負荷をかけた方が良いんじゃねぇの?
たしかに適度な負荷は必要だし、現に私も短期間で負荷をかける方法をとってます。しかし、これにはかなり強固なメンタルと行動力が必要です。並のメンタルの人は心がバキボキに折れてしまいます。
それに、有名なインフルエンサーのマナブさんやクニトミさんも結果が出るまで1年以上はかかってます。
そう考えると、短期間で結果を出そうとするのではなく、長期的な視点で見たほうが挫折はしにくいのかと。
よって、夢を叶えるためには最低半年以上行動し、一度立ち止まって振り返ってみましょう。その時、あなたは50%ほど夢を達成していることに気づきます。
8ヶ月間夢を叶えるための行動しまくった現在の話をします

夢の半分が叶ってました。
気づいたのはつい先日。
叶った夢は以下の通り↓
- 魚が美味しい静岡県の海沿いで一人暮らし
- 毎日カフェでブログ作業
- カッコイイノートPCでブログ作業
- THE NORTH FACEのリュックにPCを入れて持ち運ぶ
- 会社に縛られない自由な暮らし
気がつけばこれらの夢が叶っていました。
この夢は私が2020年2月に設定した夢の5割方です。
夢を叶えるために行動しまくったらある程度夢がかなっちゃていました、思いのほか拍子抜けです。
現在では残りの夢
- ブログのみで飯を食う
- 静岡に住みつつ月に好きな時好きな時間で2週間ほど実家に帰省
- バイトを辞めても生活できるよう稼ぐ力を身につける
- プログラミングで月20万円稼ぐ(20年8月15日追加)
これらの夢を100%叶えるべく、バイトの片方を辞めることを伝え、マナブさんのプログラミングコミュニティに加入し、ブログを閉鎖して新たなサイトを構築し、行動量を上げフルアクセルで活動しております。

メンタルも徐々に安定してきたし、少しやけどゴールの目安が見えた。後はフルアクセルで突っ走るで!
仮にダメならまたその時に考えればよし。行動を辞める気は1000%ありえません。
ここ3ヶ月間がマジで一番辛かった…

夢を叶えるために行動しまくるのはマジで辛かったです…
夢を叶えるために3か月前から親戚誰もいない地方で一人暮らしを始め、本格的なブログ活動を始めたわけですがめっちゃ辛かった。
辛かったこと一覧
- バイト落ちまくる
- バイトを始める
- バイトに行く前の時間
- ブログ伸びない
- 生活費がギリギリ
- 保険などの契約書等の手続き
- 知り合いが誰もいなくて超孤独
- 辛すぎて浴びるように酒を飲む
- 寂しくて海沿いで涙が勝手に流れる
あげだしたらキリがないくらい辛いことがたくさんありました。
特にバイト
バイト中はなんともないし関係が悪いわけでもないんですが、行く前日や行く前の空白時間が何故かたまらなく不安でいちいち気合い入れないとどうにかなりそうでした。

今のバイトを辞めたら二度としないぞ!
そう覚悟を決めたほどです。

そんなに辛いなら夢を叶えるのはやめようかな….
絶対に夢を諦めるんじゃない
人生において一番恐ろしいことは失敗ではなく、諦めて何も行動しないことです。
行動しないことに比べれば人生の辛いことなど些細なこと、それに
辛いということはあなたが挑戦している証なのです。
夢を叶えるのは辛い、だからこそ叶える価値があります。
よって、私は歩みを止めずに必死に食らいついていく覚悟です!
今現在で何かに挑戦中で夢を追いかけている最中の方
「夢は、消えません」
どうしても辛くて、苦しくてどうしようもなくなったら当ブログを訪れて下さい、利用して下さい。私は夢を叶えるために行動するあなたの励みになるような記事をや記録をこれからも執筆していきます。
味方になります、というか仲間になりましょう!
というわけで、記事は以上です。
さぁ、共に夢を追いかけて必ず叶えて理想の生活を手に入れてやりましょう!