狼の小言

【独身男性】借金返済時代の生活費を公開【家計の振り返り】

【独身男性】借金返済時代の生活費を公開【家計の】

こんにちは、ウルフです。

消費者金融で借りた借金50万を返済してから早くも1年。

私は金銭的な余裕が生まれ、一人暮らしを再開できるまでに至りました。

あの頃の振り返りと家計の見直し。自分への戒めも兼ねて今回は

独身のオタク男子、借金返済時代の生活費紹介

こういった記事を書いていきます。

この記事を読むことで「借金50万では、このペースだと半年で返済できる」「生活費を抑えるポイント」などがわかり、借金返済の1つの指標にできるのではないかと思われます。

私は今回実家暮らしでの生活費ですが「一人暮らしならこうする」みたいなアイデアも紹介しますので、参考としてどぞ。

【独身男子】借金返済時代の生活費を公開【家計の振り返り】

生活費の総額は125,136円(+貯金)です。

借金返済時の状況は以下の通りでした。

  • 実家暮らし
  • 借金55.5万(+利息)
謎の狼

内訳を紹介していくぜ!

家賃(水道光熱費・食費込み):40,000円

家賃は40,000円

ありがたいことに、実家暮らしをさせて頂いていたのでこの程度で済んでいます。

水道光熱費・食費込みなので、とても助かった。

これを聞くと「実家に頼りやがって!甘いな!」と思われる方もいるかもしれません。

しかし、借金がある時はとにかく頼れるものは何でも頼るというスタンスが必要です。

まぁ、両親には借金していることは隠していたんですけどね、、、こっそり返済してました。

お礼と言っては何ですが、今では一人暮らししつつ仕送りも少しさせて頂いております。

通信費:5,238円

通信費は総額5,238円で内訳としては以下の通り

  • ポケットWi-Fi:4,158円
  • 楽天モバイル:1,080円

クラウドWi-Fi:4,158円


ポケットWi-FiはクラウドWi-Fiを使用。

外出先でもPCを使うため、沼津一人暮らし時代から使用。

楽天モバイルと併用することで月額のスマホ料金0円!という感じで使っていました。

ただ、今は楽天モバイルのプランが変わったので0円というのはできなくなりましたね。

クラウドWi-Fiはぶっちゃけ早くはないですが、普通に使う分には必要十分と言ったポケットWi-Fiです。

楽天モバイル:1,080円

スマホは楽天モバイルを使用

とにかく通信費のコストを抑えたかったため、ポケットWi-Fiと併用していました。

楽天ユーザーかつ、スマホ料金が圧倒的に安いから愛用。

今は通信回線を優先にしたいのでahamoを使用していますけども…

私の貧乏借金時代を支えてくれた楽天モバイルに感謝m(__)m

交通費:6,600円

交通費は6,600円です。

ほぼ通勤費みたいだし交通費は会社から出るので、実質0円みたいなものです。

おかげで大阪や梅田に行き放題になったので、ある意味節約にはなりましたね。

サブスク:2,698円

サブスクの総額は1,727円で、内訳は以下の通り

  • YoutubePremium:1,180円
  • AdobePhotoプラン:1,078円
  • dアニメ:440円(2023年時点では550円)

YoutubePremium:1,180円

サブスクとしてYoutubePremiumに加入しています。

広告なしで動画を見れる上、スリープモードでも動画を流せるため通勤中の音声学習などに大活躍。

さほどお金をかけずに、広告のストレスなく暇つぶしができるので、マジでおすすめ。

AdobePhotoプラン:1,078円

サブスクとしてAdobePhotoプランにも加入しています。

PhotoshopとLightroomがこの価格で使えるというのは、ブロガーにとってとてもありがたい。

ただ、最近はcanvaの方が安いし便利そうなので乗り換えようか検討中です。

dアニメストア:440円(2023年時点では550円)

サブスクとしてdアニメストアにも加入しています。

私はアニメ大好きできららアニメにブヒるオタクなので、月額440円でアニメ見放題なのはとてもありがたい。

新作旧作もで見ることができるのはコスパが良すぎる。

アニメ好きであればオススメしたいサブスクです。

【評判悪い?】dアニメストアを4年利用して感じたメリット・デメリット【価格と作品数が良き】 この記事でわかること dアニメストアの基本情報 dアニメストアのネット上での口コミ dアニメストアを4年使用した人のリア...

Xserver:1,100円


サーバー代として1,100円でXserverを使用。

私はブロガーの端くれなので、サーバーは必須です。

Xserverは速度も早く、接続も安定、Wordpress簡単インストールも搭載していて、多くのブロガーの方も紹介しているレンタルサーバーです。

副業としてブログを始めようとしている人にオススメです。

美容室:4,000円

美容室代金として4,000円かけていました。

「男は見た目から」って言うじゃないですか。

なので、最低限見た目だけでも整えたく多少お金をかけていました。

そして、美容室には生意気にも心斎橋にある店舗で切って頂いておりました、、、

心斎橋のオシャレさはオタクには耐えきれず、今では別の美容室に通っていることは内緒の話。

雑費:10,000円

オタク男子がミニマリストを目指した結果を報告【幸せになった】

雑費は平均10,000円くらいですね。

借金返済中は我慢しすぎると爆発しそうなので、ある程度自由に使えるようなお金を設けていました。

週に4回だけカフェに行ったり、日用品に使ったり、マンガを買ったりに使用していました。

「借金返済中なのに、それはどうなの?少しでも返済に充てた方がいいんじゃないの?」って思われるかもしれませんが、私は極力ストレスを溜めずに返済したかったのです。

ストレスを溜めすぎると、浪費につながるので、、、許して

貯金:10,000円~30,000円

実はわたくしウルフ、借金返済しつつも貯金もしていました。

借金返済しつつも貯金をする理由としては2つ

  • 不足の出費に対応するため
  • 心理的な安心感を得るため

以前の一人暮らし時代、貯金がないおかがで心の余裕がなく、精神崩壊寸前にまで追い詰められました。

そういったこともあり、精神的な安心感を求め貯金も少しずつ行っていました。

不測の事態にも対応できるので、もし少しでも余裕があるなら5,000円でも貯金をすることを強く強ーーーくお勧めします。

▼当時の精神崩壊寸前エピソードはブログにて語っています▼

一人
【Web制作】案件取れな過ぎて精神がおかしくなった話【一人は辛いよ】Web制作案件が取れな過ぎて精神がおかしくなった話をしよう。結論、私が精神おかしくなったのは「コミュニティで仲間を作らなかった」「見切り発射で仕事を辞めた」「誰とも喋らなかった」この3つにつきる。この記事を見て、私を反面教師にして頂ければ幸いです。...

借金返済費:55,500円

最後に借金返済費ですね。

返済額は55,500円で基本固定で、内訳としては以下の通り

  • PC代:5,500円
  • 消費者金融:50,000円円

PC代:5,500円

借金返済のうちの一部はPC代

私がブログやプログラミング学習を始めると決意し、思い切ってローンを組んで購入したノートPC。

今この記事を書くのに使っているノートPCがそう。確か5,500円の36回払いで購入したかと。

無金利なので、さほど痛くはない出費です。でも36回って3年間払い続けるってことを考えると、なんだか恐ろしいです….

消費者金融:50,000円

借金返済の大部分は消費者金融に返済する分です。

私は2021年9月に消費者金融から50万円を借りました。

消費者金融公式サイトの返済シミュレーションを見ると「月額15,000円×47回」て書いてあったので「まぁ、月1万円くらいならいけそうかな」と考えていた時期もありました。

ただ、そのペースだと利息が20万近くになることに気づきます。

さすがに「やべぇ…」と感じ、返済にブーストをかけるため月5万返済を固定。

普通にキツかったけど、おかげで約半年で完済することができました。

完済した時の解放感はホント、すごかった….

私は50万円だからまだマシかもしれませんが、月100万や200万借金したと考えると、ほんとうにゾッとします。

謎の狼

消費者金融やリボ払いは、月1万返済ではマジで永遠に終わらないぞ。だから、最低でも月4万は返済にあてることを推奨だ!

あまりにも借金の額が多い人は、以下のような専門家に債務整理を頼むのも1つの手です。

【独身男子】一人暮らしだった場合の借金返済戦略と生活費【手取り15万】

21/01/18/(2)4.5畳の部屋

ここまで私の借金返済時代の生活費を紹介しましたが、中には

「私は一人暮らしだから参考にならない。」

「実家に頼れないから困っているんだよ!」

「実家暮らしじゃない人にとっては現実的はないんじゃない?」

という人もいるかもしれません。

確かに、私は実家暮らしができたのですが、多くの人にとってそうでないかもしれません。

なので、私がもし

  • 一人暮らし
  • 手取り15万

であった場合の、現実的な生活費と借金返済戦略もお伝えしていきます。

生活費内訳:150,368円

家賃40,000円
水道光熱費11,000円
ポケットWi-Fi4,158円
楽天モバイル1,080円
YoutubePremium1,180円
dアニメストア550円
Xserver1,100円
美容室1,300円
食費20,000円
貯金+予備20,000円
借金返済費50,000円
総額150,368円

生活費内訳は以上の通りです。

手取り15万でできる範囲ないです。

借金返済戦略

そして、借金返済の戦略についてですが

  1. 家賃を下げる
  2. 固定回線を引かずポケットWi-Fiを持ち歩く
  3. 格安SIMは楽天モバイル
  4. 返済額を固定する

要約するとこんな感じですかね。

家賃に関しては早い段階で極力安い部屋に引っ越します。

固定費で一番大きいのが、家賃なので。

通信費は固定回線を引くとお金がかかるので「ポケットWi-Fi + 楽天モバイル」で大体5,000円に収めるようにしていきます。

私は沼津での一人暮らし時代、ポケットWi-Fiがメイン回線でしたが普通に暮らすことができていました。なので、不可能ではないかと。

返済額に関してはもう生活費の中に組み込んで固定しましょう。

少しでも余裕できれば、多めに返済することがオススメです。

謎の狼

加えて「アルバイト・副業」などのWワークをして返済を加速させることもオススメだ!

ライフスタイルにあった、借金返済プランを立ててみてくれ!

最後に:借金返済は生活費の見直しから

私が実際に消費者金融で借りた50万(利息+10万)を返済してみて感じたのは。

借金返済の前に、生活費の見直しから始めた方がいいと言うことです。

家計を把握しないと返済のプランを立てられないし、無駄な出費を見つけることもできません。

借金が100万でも200万でも、まずは生活費の見直しから始めることを強く推奨します。

返済までの道のりは遠いし、私のような返済スケジュールで行くことは難しい人の方が多いかもしれません

しかし、コツコツとできることから取り組む姿勢と危機感さえあれば完済することは可能です。

謎の狼

コイツの借金返済時の生活費と戦略が少しでも参考になれば嬉しい限り何だぜ!

ちなみに、借金を完済するまでにやったことは別記事にてまとめています。参考としてどぞ(^^)/

【借金完済記念】私が50万の借金を半年で返済するためにやったこと全て【返済のコツ】

【借金完済記念】私が50万の借金を半年で返済するためにやったこと全て【返済のコツ】
【借金完済記念】私が50万の借金を半年で返済するためにやったこと全て【返済のコツ】祝、借金完済 こんにちは、借金完済したブロガーのウルフです。 私は50万円(正確には44万)もあった借金を2022年...
最新の投稿はコチラ!