ライフスタイル

1日1食を続けるための、3つのコツ

こんにちは、1日1食を続けて早くも1年ウルフです。

シマウマ
シマウマ

「1日1食生活をやってみたいけど続くかなぁ、、、」
「1日1食を続けるコツを教えてほしい」

という、1日1食生活を始めようと思っている人達に向けて

私が、1日1食を続けているコツというものを紹介します。

実は私、一般人以上大食いファイター未満の食いしん坊で

  • 米2合
  • パスタ300g
  • そば・うどん3玉
  • 回転寿司20皿(100巻くらい?)

これくらいは平気で食べます。

実家では、私がいなくなってから米を炊く量が3合減って嬉しいみたい。

そんな食いしん坊が、1日1食を1年近く続けていられるのには2つのコツがあります。

コツといっても大したことはやっていません、誰も簡単に取り入れることができます。

1日1食生活を1年続けての健康面についても語っていくので、ぜひ参考にして下さい。

1食米2合食べる私が1日1食を続けている3つのコツ

食事

結論、1日1食を続けているコツは以下の通り。

  1. 朝起きたらプロテイン
  2. たまに1日2食を解禁
  3. 夜飯は超がっつり食べる
謎の狼
謎の狼
順番に解説してくぜ!

1日1食のコツ①:朝起きたらプロテイン

私が1日1食を続けるため、朝起きたらプロテインを飲んでいます。

プロテインってかなり腹持ちが良くて、朝にプロテインを飲んだら昼過ぎまで持ちます。

1食2合も白米を食べる私が1日1食生活を続けているのは、プロテインのおかげ

それに、1日のタンパク質ってけっこう不足しがち、プロテインを飲むことにより不足分のタンパク質を補うことができます。

健康的ですよね!

ちなみに、私はマイプロテインを購入しています。

マイプロテインはセールを狙えば6kg10,000円程度で購入することができ、6kgもあれば毎朝欠かさず飲んでも3ヶ月以上は持ちます。

セールを狙うとはいえ、マイプロテインでは毎日なんかしらのセールをやっているんですけどね

もし、気になるという人はマイプロテインの公式ホームページをチェックしてみて下さい。

一応、新規アカウント作成時に1,000円くらい安くなる紹介コードも貼っておきます。

マイプロテイン紹介コード↓

1日1食のコツ②:たまに1日2食を解禁

私が1日1食を続けるため、たまに1日2食を解禁しています。

荒々しい狼
荒々しい狼
おいおい、1日1食って言っているの破ってんじゃねぇか!

と言いたい気持ちもわかりますが、1日2食を解禁するのは条件があり

  1. 家族や友達と遊んでいる時
  2. サイクリングに行った時
  3. 旅行に行った時
  4. 週に1度、海沿いで読書をする時

1日2食にするのは週に1回程度です。

あまりにも我慢し続けると、私のような食いしん坊は1日1食生活は続けることができないと思うんですよね、、、

それを防ぐには、週に1回くらいは1日2食にするくらいがガス抜きにちょうどいいのです。

まぁ、週に1度あるガス抜き1日2食といっても

  • マックスバリューのはちみつパン(200円)
  • 午後の紅茶(78円)

この程度

朝にプロテインを飲んでいるおかげで、昼飯はパンだけで満たされます。

1日1食のコツ③:夜飯は超がっつり食べる

1日のうちの1食は、超がっつり食べています

夜ごはんだけ「超がっつり食べてやる!」という気持ちでいると、1日1食を続けやすい

また、1日の楽しみに夜ご飯も追加されるので、モチベーションも上がりますからね。

ということで、1日1食の夜飯だけはがっつり食べています。

夜飯に必ず米2合は必ず食べていますね。
ちなみに夜ご飯がめん類の時は

  • 焼きそばの時は3玉
  • うどんの時は3玉
  • パスタの時は300g

少なくともこのくらいは食べています。

炭水化物パーリナイ

1日1食を1年続けた際の健康への影響

results

1日1食を続けている人によくありそうな質問

アルパカ
アルパカ
1日1食を続けて健康は大丈夫なの?

結論、健康に影響は全くないですね

1日1食にしたところで、1年風邪ひいていないし、体脂肪も良い感じに落ちて、食費が15,000円程度に収まり、健康的で経済的になりました。

「身長167cm、やせ型、地方在住、一般男子」が1日1食を1年続けた結果

「身長167cm、やせ型、地方在住、一般男子」が1日1食を1年続けた結果

  • 体重:50kg⇒53kg
  • 体脂肪:10%⇒6%
  • 身長:167cm⇒167cm

※スーパー銭湯の体重計で量ったデータに基づく

体重はあんま変わんないです、むしろちょっと増えた

体重が増えた理由としては、1日1食を続けながら適度に筋トレをしていたからでしょうね

昔、あんなに
「体重増やすためにたくさん食べなきゃ!!」
という思いから1日3食も食べていたのに、、、なんだったんだ、あの努力は?

ただただ食費がかかるだけでしたね、、、

1日1食にしようが、タンパク質をしっかり摂取して、筋トレをしていたら体重を増やすことは可能なんだね。
(個人差はあり!)

あと、3cmだけ身長ほしいんだけど誰かわけてくんない?

1日1食をするとはいえ、栄養はしっかり取ろう

1日1食をするとはいえ、栄養はしっかり取ろうね

たまに、安いからと言って

「1日1食カップ麵」または「1日1食マクド生活」

にする人がいますが、カップ麵やジャンクフードを毎日食べてたら普通に身体に悪いです。

よって、1日1食にするならジャンクフードやカップ麺に頼らず、肉、魚、卵、野菜もしっかり取ろうね!

私は念のため
「今日は肉が多めで栄養が足りなかったかも?」
という日は、ネイチャーメイド スーパーマルチビタミンも摂取しています。

毎日飲んでいるわけではないので、効果があるかどうかはぶっちゃけわからん!!

気休め程度ですね

120粒入りで1,700円くらい、1日あたり15円くらいとかなり安いので、

15円で不足の栄養分を補えると考えたら、まぁ買って損はないでしょうと。

 

まとめ

私が1日1食を続けているコツとしては、たった3つだけです。

  1. 朝起きたらプロテイン
  2. たまに1日2食を解禁
  3. 夜飯は超がっつり食べる

1食米2合食う私が1日1食生活続けられているわけだから、大半の人は3つの方法を使ったら可能なんじゃないかなぁ

1日1食生活で健康面で心配されるかもしれませんが、その心配は全くないでしょう

身長167cm、やせ型、地方在住、一般男子、昔のあだ名が「ごぼう」

だった私が1日1食続けたとしても、1年間風邪引いてないし、むしろ元気だからね

とはいえ、栄養はしっかり取らないといけないのでジャンクフードやカップ麵に頼らないようにしようね。

最新の投稿はコチラ!